Positive Impact with Space Design Thinking

宇宙デザイン思考で世界に
ポジティブ・インパクトを起こす

宇宙目線で地球を見ると、一つの青い惑星に暮らす尊い生命の営みを感じることが出来ます。

宇宙デザイン思考とは、地上目線で忘れがちな俯瞰した眼差しで地球の課題、社会の課題を解決してゆくことです。私たちは宇宙開発事業者、企業、行政、科学者、アーティスト、料理人など地球を愛する者同士が垣根を越えて課題解決の方法を考え、宇宙技術の社会還元を通じてアクションを起こしてゆきます。

adobestock_242647178_20210305190839168.jpg adobestock_186604551_20210429055444510.jpg adobestock_80289303_(1).jpg adobestock_247686654.jpg adobestock_302537769_(1).jpg adobestock_52316296_20210429055443851.jpg adobestock_262682006.jpg adobestock_389803684_20210429060900893.jpg adobestock_176584290_20210305203910489.jpg adobestock_75735776.jpg adobestock_291624032_20210305203909407.jpg adobestock_116400434_20210429055447052.jpg adobestock_57538584.jpg

MISSION

/ 私たちの使命

宇宙デザイン思考で地球創生を推進する

Space SAGA

 

NEWS

/ Onsen Incubation Center(OIC)

アイディアで宇宙をデモクラシーするYouTube番組
「Space Democracy」スタート(スペデモTV 開局)

 

宇宙研究者、技術者とクリエイター、経営者、デザイナーなど
異業種同士がアイディアをダイアログする新番組

 

(社)Space SAGAでは、2024年に120兆円市場に拡大する宇宙産業において、日本からあらゆる分野で参入するために、YouTube番組「Space Democracy / スペース・デモクラシー」を新設します。
 
「宇宙×未来のアイディア」をテーマに、宇宙科学者やエンジニア、事業者と、クリエイター、ベンチャー経営者、アーティスト、農林事業者が垣根を超えて異種ダイアログする番組です。
 
Space SAGAでは、エキサイティングなアイディアに対しては、政府や大学、企業、自治体等の繋ぎ役となりプロジェクトの実現化を達成してゆくミッションを背負います。
 
宇宙技術や研究をもっと社会課題の解決や人類の生活の豊かさに直結させ、ウェルビーイングな社会づくりを推進してゆくためには、アイディアのよる宇宙産業の民主化(デモクラシー)が大切です。
 
面白くワクワクする番組の制作を通じて、明るい未来を共創してゆきたいと願っております。
 
番 組 名  : 『 Space Democracy / アイディアで宇宙をデモクラシー 』
主 催 者  : 一般社団法人Space SAGA
プロデューサー: 渡邉賢一 (Space SAGA 代表理事 地球創生ディレクター)
アドバイザー : 平賀元気(宇宙アクセラレーター)
番 組 制 作: XPJP inc.
番 組 U R L      : space-democracy.com(近日公開予定)
 
 
<番組オリジナルグッズ公開>
 
宇宙を身近に楽しんで頂くためにSpace Democracyではオリジナルグッズを制作いたしました。
 

TOPICS

/ Onsen Incubation Center(OIC)

佐賀県嬉野市「和多屋別荘」にインキュベーション・ラボを新設

 

温泉から宇宙へ!未来を価値デザインするラボ空間

 

(社)Space SAGAは、株式会社イノベーションパートナーズが、佐賀県嬉野温泉の老舗旅館・和多屋別荘と共に展開する新たなイノベーションコミュニティ施設「Onsen Incubation Center(OIC)」の趣旨に賛同し参画をいたします。
 
宇宙デザイン思考で未来を開拓する研究者やクリエイター、有識者と共にリラックスした環境で新しい社会の在り方を創造してゆく機会を支援してゆくことを推進します。
 

 

TOPICS

/ Upcycle Manga Project

京都芸術大学と連携、マンガで伝える未来の宇宙デザイン思考

宇宙創生事業に取り組む一般社団法人 Space SAGAでは、京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川佐紀子)マンガ学科とは、価値デザインを専門とする株式会社 XPJPと協業し、アップサイクル*・マンガ・プロジェクト(UMP)を開始しました。

 
Space SAGAでは「自然共生やサーキュラーエコノミー(循環型経済)等の地球上の課題解決に向けて宇宙視点で思考する力の育成」を推進しており、京都芸術大学との第1弾連携プロジェクトとして、地球社会の未来に向けた自然循環型のフードシステムの提言を目的とした新作マンガ『ジオ・ガストロノミー』を制作し、取り組みを通じてマンガというユニバーサル芸術領域の可能性を広げる活動を展開することとなりました。XPJPとは「社会課題に対してクリエイティビティーを活かした芸大生ならではのソリューション提案力の育成」を行います。

 
プレスリリース
 

アップサイクル・マンガ・プロジェクト第1弾 新作マンガ『ジオ・ガストロノミー』京都芸術大学マンガ学科・(社)Space SAGA・(株)XPJP 連携!国際宇宙ステーション船外にQRコードパネル掲出

 

 
京都芸術大学マンガ学科は”マンガを武器に世界と戦え”というビジョンを掲げており、新たなストーリーの創造力を生かして、世界を飛び越え宇宙へ向けた未来ビジョンの見える化を推進いたします。当事業を通じて、マンガ業界としては世界初となる宇宙への進出の第一歩を刻みます。
 

TOPICS

/ Geo Gastronomy

地球の自然環境と共創する未来のフードシステム「ジオ・ガストロノミー」

 宇宙ミッション・打ち上げ成功(2022/2/20_02:39 JST @USA)

この度、私たちは「ジオ・ガストロノミー・宇宙ミッション」として、
” 地球と共生する未来のフードシステムの知恵の共創 ” を目指したフラッグシップとして、宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社と連携し、JAXAの運行によるシグナス補給船運用17号機(NG-17)が、2022年2月20日 午前2時39分(日本時間)に米国バージニア州 NASAワロップス飛行施設 中部大西洋地域宇宙基地 0A射点から打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」曝露部プラットフォーム(i-SEEP)上のExBASに、「ジオ・ガストロノミー」公式サイトへのQRコードパネルを設置しました。当プロジェクトを通じて、宇宙空間から地球に向けて未来の食デザインを発信して参ります。
 

 

写真提供:JAXA

写真提供:JAXA

写真提供:JAXA

  
<記者会見の模様>
Space BD株式会社の「スペースデリバリープロジェクト ~RETURN to EARTH~」の記者会見が行われました。

 
 
 
 

<2023年、第二弾の打ち上げを実施します>
2022年6月22日(水)、日本科学未来館(東京都江東区)にて、「スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH-」第二弾として株式会社Space BDとJAXAおよび連携企業・機関様、公式アンバサダーJO1と共にキックオフイベントが行われました。

「江戸グリーンエコノミー」プロジェクトでは、一般社団法人Space SAGAと共に実施をしている「ジオ・ガストロノミー」プロジェクトと連携し、江戸時代の叡智を未来のグリーン社会の知恵として宇宙に打ち上げ、地球サイズでの共感創出を展開いたします。
 

写真提供:Space BD

 

写真提供:Space BD

Board of Directors

/ 宇宙デザイン思考で地球創生を推進します

 名 称   : 一般社団法人 Space SAGA 本 社   : 佐賀県嬉野市
          嬉野町大字下宿乙738番地

 支 社   : 神奈川県鎌倉市二階堂841
代表理事  : 渡 邉 賢 一
理 事   : 山 田 早 輝 子
        白 坂 成 功
        江 副 敏 弘
アドバイザー: 七 尾 健 太 郎
 フェロー  : 陳 内 裕 樹
活動目的  : 宇宙デザイン思考で社会課題を
        解決し地球創生を実現すること

活動領域  : 地球および宇宙全域